朝と夜の2食のみの生活を続けて、かれこれ5年になります。
そうなった経緯を説明しますと…
美容師はお昼ご飯食べれない説
これはほんとです。
美容師は、お昼休憩という概念がありません。
少数ですが、お昼時間を予約入らないようにして意図的にお昼休みにするサロンもありますが、それは滅多にありません。
基本的には、空いた時間に食べます。
つまみ食いってやつです。
感情の起伏
食べれる日と食べれない日があると、どうしても食べれない日の感情が高まりやすくなります。
要は、イライラしてしまいます。
それでは、仕事に支障が出るので、悩んだ末導き出した答えは昼抜きという発想。
お昼ご飯を食べるのをやめてからはというもの、感情は一定に保てています。
あとは、お昼ご飯を食べると、眠くなるアレも防げるのが良いですね。
1日持たせる朝食メニュー公開
基本的に、朝食は自分で作ります。
何故なら、朝にならないと食べたいものが分からないからです。
前の日から食べたいものが決まってる人はいいと思いますが、自分は毎日食べたいものが変わるので、自分の気分に合わせて作ります。
基本的には手作り
美容師は身体が資本です。
健康管理が大切なので、基本的には手作りでやります。
ちなみに、今日は、大葉焼き味噌おにぎり定食です。

作る時は1時間ほどかかるので、早起きして毎日作ります。
この日は早番なので、この位の量で適量となります。
まとめ
如何でしたでしょう?
僕は、気分によっては、肉を焼いて食べたりするくらい、日によって変動します。
最近は身体に気を付けて玄米食にしたりして、更に健康強化を図っております。
参考になれば幸いです。