美容師の免許って国家資格なんですけど、実際、実技で使う技術って、実際のサロンワークで使うことはありません。
残念ですが、全く使いません。

誰がやるの?コレを。

こんなに微笑んでパーマ巻かれて…
この後、仕上がりがサイババになる事も知らず…
コレを、現在の美容学校では
オーバーサイズのセットアップを着て
バチバチにキメたハイトーンの髪の子達が
必死で作っている現状に対して、時代錯誤を感じます。
別の視点で考える
しかし、私も美容学校の教員をしていたので、色々いい面も知っています。
これらの試験内容は、料理で例えると、千切りとか、大根の桂むきに例えられます。
和食の基本である、桂むき。

これが、美容業界のオールウェーブです。
桂むきは、ほとんど料理をする上で使わない技術ではありますが、出来るに越したことがありません。
だから、基本を学んでるって事なんですね。
使わないけど、実は、知らず知らずのうちに使ってるって話なんだろうなぁ。